SEO対策の基本中の基本となるのが検索キーワードです。
ただ、「キーワード選定ってどうやってやれば良いの?」「キーワードの記事への設定方法を知りたい」そういったWEBサイト運営者も多いのではないでしょうか?
そこで今回はそういった方へ向けて、SEO対策の基本キーワード選定について詳しく解説していきます。
この記事を読めば、キーワード選定の具体的な手順が分かり、WEBサイトのSEO対策を始めることができるでしょう。
SEO対策でキーワード選定が重要な理由
SEO対策について少しでも調べたことのある方であれば、「キーワード選定が大事」というのは何となく聞いたことがあるはずです。ただ、なぜキーワード選定がそれほど重要といわれるのか理解できている方は少ないでしょう。
まずは、SEO対策でキーワード選定が重要な理由を論理的に理解し、その上で手を動かすステップに移っていきましょう。
ユーザーがWEBページにたどり着く流れ
まず、ユーザーがWEBページにたどり着く流れを把握しておきます。ユーザーがWEBページにたどり着く流れは、以下のとおりです。
2.検索窓にキーワードを打ち込む
3.検索結果ページからWEBページを選ぶ
このように、検索キーワードはユーザーとWEBページを繋ぐ役割をしています。キーワードの選定は、SEO対策の基本中の基本だといえるでしょう。
Googleの検索エンジンの仕組み
WEB上に公開されているページは、Googleの検索エンジンに評価されて検索結果画面に表示されます。Googleの検索エンジンがWEBページを評価する仕組みは、以下のとおりです。
2.クローラーが各WEBページを訪れて情報を収集する
3.キーワードとの関連性・質を基にページランクを決定する
キーワードを適切に選定すれば必ず上位表示が獲得できるわけではありません。ただし、キーワード選定ができていることは、SEO対策の前提中の前提です。
キーワードによってSEO対策の難易度が変わる
検索キーワードによってSEO対策の難易度が変わります。なぜなら、多くのページが狙っているキーワードと、そうではないニッチなキーワードがあるからです。
例えば、同じ「コーヒー」に関するキーワードでも、「コーヒー ギフト」と「コーヒー種類」では「コーヒー ギフト」の方がSEO対策の難易度が高くなっています。
難易度が低い穴場のキーワードを狙い、効率良く上位表示を獲得するためにもキーワード選定は欠かせません。
SEO対策におけるキーワード選定の3ステップ
ここでは、具体的なキーワード選定のステップについて解説していきます。キーワード選定といっても、やるべきことは明快で「ビジネスに繋がるキーワードの中から、アクセスを集められるキーワードを選ぶ」ということです。
便利なツールも使いながら、以下のステップに沿ってキーワードを選定しましょう。
ビジネスに関係するキーワードを書き出す
まずは、あなたのビジネスに関係するキーワードを思いつくだけ書き出します。なぜなら、ビジネスに関係のないキーワードで集客したところで、ビジネスには貢献してくれないからです。
例えば、コーヒー屋でWEBショップに集客したい場合は、以下のように書き出します。
◎コーヒー
◎コーヒー豆
◎ギフト
◎インスタントコーヒー
◎カフェインレス
◎ドリップバッグ
◎プレゼント など
上記はほんの一例ですが、思いつくだけキーワードを書き出していきます。この時点では、キーワードが整理されている必要はありません。
ラッコキーワードで候補を出す
ラッコキーワード(https://related-keywords.com/)というブラウザ上のツールで、キーワード候補を出していきます。なぜなら、思いつきで出したキーワードは実際には検索されていない可能性があるからです。
例えば、「コーヒー」というキーワードでは、以下のような関連キーワードが取得できます。
上記のキーワードは全て、Googleの検索エンジンで検索されているキーワードです。これらのキーワードに基づいてページを作れば、ユーザーが訪れてくれる可能性があります。
キーワードプランナーでキーワードを絞り込む
キーワードプランナー(https://www.googleadservices.com/pagead/aclk)というツールでキーワードを絞り込みます。なぜなら、上で取得したキーワードの中には、上位表示をする難易度が高いものも含まれているからです。
例えば、キーワードプランナーで「コーヒー豆」と調べると、以下の画面が表示されます。
上記の画面で競合性が「低」と表示されたものが、SEO対策の難易度が低いものです。競合性の低く、なるべく検索ボリュームの大きいものを選ぶと効率が良いでしょう。
キーワードごとにSEOコンテンツを作成する
キーワードを選定したら、キーワードごとにSEOコンテンツを作成していきます。ただ、今までSEOコンテンツを作ったことがないという方は、キーワードからどのようにコンテンツを作成すれば良いのか分からないのではないでしょうか?
そこで、選定したキーワードを基にSEOコンテンツを作成する手順を4つにまとめました。順番に見ていきましょう。
1ページに1キーワードを設定する
1ページに1キーワードを設定するのが原則です。ユーザーは1つのキーワードで調べて、ページを訪れます。複数のキーワードを設定するとテーマがぼやけて、誰にも刺さらないページになってしまうからです。
例えば、「コーヒー ギフト」で調べる人は、コーヒー好きの人にギフトを贈りたいと思っています。一方、「コーヒー豆 種類」で調べる人は、コーヒー豆の種類を知りたいと思っています。
このように、ユーザーの検索意図が違うキーワードを一緒に設定してはいけません。
関連キーワード・サジェストワードを洗い出す
選定したキーワードを基に、関連キーワード・サジェストワードを洗い出します。関連キーワードとは、検索結果画面の最下部に表示されるキーワードのことです。
一方、サジェストワードとは、検索窓にキーワードを打つと出てくる予測変換のことです。
これらのキーワードは、選定したキーワードと一緒に検索されているキーワードです。関連キーワード・サジェストワードの内容も、自然にページに含める場合は含みます。
競合ページの構成を確認する
上位表示されている競合ページの構成を確認します。なぜなら、上位表示されているページは、SEO対策に成功しているページだといえるからです。
競合ページの構成を確認する際は、Google Chromeのブラウザをシークレットモードで開いて選定したキーワードを打ち込みます。続いて、上位10ページを別タブで開いてください。
競合ページの構成を確認することで、ユーザーがどういった情報を求めているのかが分かります。上位10ページを参考にして、あなたのWEBページの構成を作成しましょう。
タイトル・見出し・本文にキーワードを含む
選定したキーワードはタイトル・見出し・本文になるべく含むようにします。なぜなら、ページ内にキーワードが使われていることは、キーワードと関連が高いことを意味するからです。
特に、タイトルや見出し、メタディスクリプションは検索結果画面に表示されるので、積極的にキーワードを含むようにします。
ただし、最も重視しなければいけないのは「ユーザーの役に立つページか」ということです。キーワードはページを作成する過程で、自然に含める場合に含むようにしてください。
リライト時にもキーワード選定が大切
ここまでで、選定したキーワードを基にしたSEOコンテンツの作成が完了しました。しかし、SEO対策はページを作成したら終わりではありません。
ページ公開後の経過を見て、リライトをしていくことで上位表示を獲得できます。以下のポイントを参考に、適切なページを正しくリライトしましょう。
キーワードがズレている記事を見つける
リライトの効果が最も高いのは、キーワードがズレているページです。具体例としては、「コーヒー豆 種類」のキーワードを狙って作成したはずが、「コーヒー豆 産地」で検索されていたというような場合が挙げられます。
このようなキーワードがズレているページは、Googleサーチコンソールで見つけます。
[Googleサーチコンソールホーム]→[検索パフォーマンス]→[ページ]→[平均掲載順位]と進みます。検索順位が10位~30位くらいのページをチェックしてみます。
こちらのページは、「珈琲完全バイブル」「入門者」「おすすめ」「コーヒー」「本」といったキーワードを狙っています。しかし、[クエリ]を見てみると実際には以下のようなキーワードで検索されていました。
この場合、「コーヒーソムリエ」「勉強」「本」「おすすめ」というキーワードに変更することを検討します。キーワードとページ内容の整合性が上がり、ユーザーにクリックされる可能性が上がると考えられるからです。
タイトル・見出しのキーワードを見直す
キーワードがズレているページが見つかったら、まずはタイトル・見出しのキーワードを見直します。なぜなら、タイトル・見出しは検索結果に表示されるため、クリック率の改善効果が見込めるからです。
例えば、先ほどのページを例に考えてみます。リライト後には「コーヒーソムリエ」「勉強」「おすすめ」「本」というキーワードを狙う場合、以下の案が考えられます。
【リライト前】
タイトル:
【珈琲完全バイブル】入門者におすすめのコーヒー本。写真・イラストで読みやすい!
見出し:
“珈琲完全バイブル” は入門者におすすめ!
“珈琲完全バイブル” で何が学べる?
“珈琲完全バイブル” の1番の特徴。
【リライト後】
タイトル:
コーヒーソムリエの勉強におすすめの本「珈琲完全バイブル」。写真つきで見やすい!
見出し:
「珈琲完全バイブル」はコーヒーソムリエの勉強におすすめ!
「珈琲完全バイブル」でコーヒーソムリエの勉強になる内容
「珈琲完全バイブル」でのコーヒーソムリエ勉強の仕方
一例ですが、実際に検索されているキーワードに合わせると上記のように変更することもできます。変更後、しばらく様子を見て順位が上がってこないようなら再び検討しましょう。
まとめ:SEO対策の全てはキーワード選定から始まる
今回は、SEO対策の基本キーワード選定について解説しました。
本記事の要点は、以下のとおりです。
◎選定したキーワードを基にページにキーワードを含める
◎完成したら終わりではなく、リライトまでがSEO対策
この記事を参考にして、キーワード選定の具体的な手順を把握し、WEBサイトのSEO対策を始めましょう。